|
品名 |
宮沢賢治「双子の星」 |
品番 |
0074 |
価格 |
1,650円
|
|
在庫あり
|
小さなお星様のチュンセ童子とポウセ童子が、思わぬ出来事に巻き込まれます。とても優しい双子の星のお話。 作中では、ふたりが歌う歌詞として「星めぐりの歌」が用いられています。 |
|
品名 |
宮沢賢治「注文の多い料理店」 |
品番 |
0072 |
価格 |
1,500円
|
|
在庫あり
|
宮沢賢治の豆本にちょっぴり大きなサイズのシリーズが仲間入りです。 タイトル部分をはめ込みにし、表紙布は鮮やかなシグナルレッドにしました。
狩りの途中で迷ってしまった若い二人組は、山奥で見つけた「西洋料理店 山猫軒」というレストランに入ります。 その料理店は、客に注文ばかりするお店だったのですが・・・。 |
|
品名 |
宮沢賢治「猫の事務所」 |
品番 |
0071 |
価格 |
1,500円
|
|
在庫僅か
|
宮沢賢治「猫の事務所」の豆本をリニューアルしました。 猫の歴史と地理をしらべる第六事務所で働く「窯猫」の少し悲しいお話です。 |
|
品名 |
宮沢賢治「どんぐりと山猫」 |
品番 |
0070 |
価格 |
1,500円
|
|
在庫あり
|
宮沢賢治「どんぐりと山猫」の豆本をリニューアルしました。 山猫から「めんどなさいばん」をするという手紙を受け取った一郎は、約束の日、山猫に会いに出かけます。 一体どんな面倒な裁判なのでしょうか……? 表紙布の色は濃いグリーンに変更しました。 |
|
品名 |
宮沢賢治「やまなし」 |
品番 |
0069 |
価格 |
1,400円
|
|
在庫あり
|
宮沢賢治「やまなし」の豆本をリニューアルしました。 小さな蟹の兄弟の、水の底でのおはなしです。 他に「うろこ雲」が収録されています。幻想的なふたつの作品をお楽しみください。 |
|
品名 |
宮沢賢治「黒ぶどう」 |
品番 |
0068 |
価格 |
1,300円
|
|
在庫あり
|
宮沢賢治「黒ぶどう」の豆本をリニューアルしました。 仔牛は赤狐とベチュラ公爵の別荘に忍び込みますが……
表紙布はきめの細かい綿麻に、色は明るめのボルドーにしました。 本文の文字を不自然にならない程度に大きくし、新字新仮名遣いに変更しました。 |
|
品名 |
豆本「星めぐりの歌」 |
品番 |
0061 |
価格 |
800円〜
|
|
在庫僅か
|
宮澤賢治の詩「星めぐりの歌」の小さな豆本です。 以前瓶詰豆本として販売した宮澤賢治の詩「圖書館幻想」も収録しています。 ストラップのループの付いていない普通の豆本タイプに加え、ストラップタイプ、ブックマークタイプもご用意しました。 |
|
品名 |
和綴豆本 村山 籌子「十五夜のお月様」 |
品番 |
0047 |
価格 |
700円
|
|
在庫僅か
|
昭和初期に活躍した児童文学作家 村山籌子(むらやまかずこ)の作品「十五夜のお月様」を和綴じの豆本にしました。
小人とお月様が街へまいりますと、ふたりはある女の子と出会います…… |
|
品名 |
和綴豆本 新美南吉「去年の木」 |
品番 |
0039 |
価格 |
700円
|
|
在庫僅か
|
新美南吉の童話「去年の木」を和綴じの豆本にしました。
あるところに、仲良しの木と一羽の小鳥がいました。 冬が近づき、春にまた会えることを楽しみに小鳥は南へ飛び立ちます。 やがて春になり、小鳥は木の元へ向かいますが…… |
|
品名 |
グリム童話 赤ずきん(新版) |
品番 |
0078 |
価格 |
1,700円
|
|
在庫なし
|
グリム童話「赤ずきん」が新しく生まれ変わりました。 上品なツヤの絹サテン布装はそのままに、見返し紙にはハンドメイドのイタリア製マーブルペーパーを使用しました。 本文は文字の大きさや字体、配置を見直しました。 表紙の表記はドイツ語ですが、本文は楠山正雄翻訳の日本語です。 |