「季節の星座」シリーズ。こちらは夏に見られる主な10の星座を紹介しています。表紙の素材やラベル、本文も新しいデータをもとに見直しました。
「全天の一等星と星座」が新しく生まれ変わりました。装丁はそのままに、星座のイラストをより詳しい星図にリニューアル。星の名前や等級、距離などは新しいデータをもとに見直しました。
日本で見られる貝を10種類紹介しています。芸術品のような美しい貝殻を精密な筆致のイラストでお楽しみください。
春から秋にかけて見られるいろいろな種類の蝶。この本では日本で見られる10種の蝶を紹介しています。
小さなお星様のチュンセ童子とポウセ童子が、思わぬ出来事に巻き込まれます。とても優しい双子の星のお話。作中では、ふたりが歌う歌詞として「星めぐりの歌」が用いられています。
宮沢賢治「黒ぶどう」の豆本をリニューアルしました。仔牛は赤狐とベチュラ公爵の別荘に忍び込みますが……表紙布はきめの細かい綿麻に、色は明るめのボルドーにしました。本文の文字を不自然にならない程度に大きくし、新字新仮名遣いに変更しました。
惑星にまつわるギリシャ神話を豆本にしました。星ごとに、神々のエピソードなどを紹介しています。
絹のサテンで仕立てた小さな小さな豆本です。丸背にリニューアルし、瓶詰豆本になって復活しました。内容は、マザーグースの中でも文学や映画など、題材として取り入れられることの多い「Who killed Cock Robin?(誰が駒鳥殺したの?)」です。本文はすべて英語です。